2009年3月6日金曜日

第3回学校説明会を終えて

3月4日、15時30分から約1時間、本校視聴覚室で説明会がありました。昨年度も同じ時期に実施しましたが、参加が約10名でした。ところが今回は、約70名の参加(保護者・中学校教員含む)と、なかなかの盛況でした。

本校の説明会は年間3回行いますが、今回のこの時期に行うねらいは、最終決定前に、1ヶ月後に入学したい学校をしっかりみてもらい、その実感を持って受験してもらえたらというものです。

まず、校長先生のお話から始まりましたが、なごやかななかにも、中学生のみなさんはお行儀よく聞いている姿を見て、感心しました。続いて学習、進路、生徒指導や茨田の特色と、全部で30分ほど続く本校職員の話も集中力を切らさずに、聞く態度に好感をもちました。そのあと映像で生徒の様子を視聴し、なごやかななかで閉会。お急ぎの方はお帰りくださり、ご希望の方は校内15分体感ツアーに参加してくださいとアナウンスすると、なんと50人以上の生徒たちが希望し、茨田高校の図書室や陶芸教室や体育館を見学しました。

こちらも会を進行しながら気持ちよくすごせました。

さて、後期入試に向けて追い込みをかけている中学生の皆さん、自分の夢実現に向けて、ベストを尽くされることをお祈りします。もし、茨田高校に入学されたならば、茨田高校は生徒の夢支援を全力でします。待っています。

http://www.osaka-c.ed.jp/matta

2009年3月2日月曜日

第32回卒業式

2/26(木)第32回卒業式が行われました。
ずっと雨の天気が続いていましたが、この日は天気にも恵まれました。

卒業した3年生一人一人が、これからそれぞれの夢に向かって歩んでいきます。

HPでも後日、卒業式の様子を公開予定です。
http://www.osaka-c.ed.jp/matta/


2009年2月19日木曜日

学年末考査一週間前

1,2年生の学年末考査まで1週間となりました。
長かった一年ももう終わりが近づいてきました。

時間割は、HPにて(PC、モバイルどちらでも)
http://www.osaka-c.ed.jp/matta/

2009年2月10日火曜日

まっタン

まっタンといいます。

茨田高校HP(PC版)にて。

2009年2月9日月曜日

チャレンジくぇすと

茨田高校では、総合的学習の時間である「くぇすと」の授業で、様々なことをしています。
その中のひとつが「チャレンジくぇすと」です。
1,2年生を対象に、生徒自身が興味・関心に合わせて様々な講座の中から選択して、いろいろなことにチャレンジする体験学習です。今年度は、1/29、2/5の5、6時間目に行われました。

写真は、様々な講座の中から
「ピア・メディエーション」と「茨田ラン会~1/3フルマラソンに挑戦~」の様子です。

2009年1月29日木曜日

2年生百人一首大会

1/22(木)5、6時間目、2年生の百人一首大会が行われました。
百人一首になると、燃える生徒もいて、とても盛り上がった大会になりました。
優勝は、2年2組でした。





2009年1月19日月曜日

3年学年末考査1週間前

はやいもので、3年生学年末考査まで1週間となりました。

HPにて、時間割を発表しています。

http://www.osaka-c.ed.jp/matta/PC/zaikousei/3nennsei.html (PC版)
http://www.osaka-c.ed.jp/matta/mobile/mzaikousei/m3nennsei.html (モバイル版)

2009年1月15日木曜日

1年生百人一首大会

5、6時間目、1年生は百人一首大会を行いました。
この日のために、百人一首をしっかりと覚えて、万全の状態でのぞんだ生徒もいました。

優勝は7組でした。

来週は2年生が百人一首大会を行います。

2009年1月8日木曜日

3学期始業式

3学期始業式があり、今日から3学期が始まりました。

寒い日が続いていますが、元気な姿で登校してくれました。

3年生には、高校生活最後の1ヶ月の始まりです。